Contents
2019年選抜21世紀枠各地区候補9校決定!
春の選抜高校野球の出場には、秋季地区大会で上位に入る必要があり、出場枠は夏の甲子園ほど多くありません。
年が明けて、2019年1月25日には、秋の神宮大会や地区大会での成績を考慮し、選考委員会の中で出場校が決定します。
選抜高校野球の中には21世紀枠での甲子園出場にも望みがあり、各都道府県から21世紀枠推薦校が発表され、2018年11月16日には、推薦校が出揃いました。
そして、12月14日
都道府県からの推薦から、各地区への推薦校9校へ絞られ、1月25日の選考委員会では9校からさらに3校へ絞られ21世紀枠での出場が発表されます。
この記事では、2019年21世紀枠で9校にの中から、西日本〜近畿以西で1校選出される出場校を予想しています。
2019年選抜高校野球 21世紀枠
21世紀枠とは、2001年から設けられた制度で、21世紀最初の年であることに因み、2001年開催の第73回大会から設けられた制度です。
21世紀枠選考基準について
大会を主催する毎日新聞は、以下の学校を選出すると公表しています。
「勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。」
とした上で、
「少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服・学業と部活動の両立・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない・創意工夫した練習で成果を上げている・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている」
2018年11月14日現在、各都道府県から代表推薦校が順次発表されています。
選考は各都道府県の高野連が推薦校1校を選出
そこから各地区(全国9地区)の代表推薦校となった高校の中から3校(東日本〜東海以東・西日本〜近畿以西各1校、その他1校)が出場校に選出されます。
11月16日、46校の21世紀枠推薦校が出揃いました。
ここから、12月14日に東北、関東・東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州の各地区で1校に絞られました。
各地区の代表は下記のようになっています。
北海道:釧路湖陵
東北:古川(宮城)
関東・東京:石岡一(茨城)
東海:清水桜が丘(静岡)
北信越:金津(福井)
近畿:八尾(大阪)
中国:平田(島根)
四国:富岡西(徳島)
九州:熊本西
21世紀枠 西日本〜近畿以西の代表校4校
近畿地区 | 大阪府 | 八尾高校 | 秋季府大会ベスト16 |
中国地区 | 島根県 | 平田高校 | 秋季中国大会初戦敗退 |
四国地区 | 徳島県 | 富岡西高校 | 四国地区大会ベスト4 |
九州地区 | 熊本県 | 熊本西高校 | 九州地区大会ベスト8 |
21世紀枠西日本〜近畿以西で選ばれた各地区の代表校は、全部で4校になります。
近畿地区の八尾高校以外の3校は秋の結果は地区大会まで進んでいます。
中でも、徳島県富岡西高校は、四国地区でベスト4入りの好成績
次いで、熊本西が九州地区ベスト8
大阪府の八尾高校は府大会ベスト16
21世紀枠 西日本〜近畿以西では、徳島県の富岡西高校が第一候補になる気がします。
公立高校で地区大会ベスト4は高評価と判断されるでしょう。
また、近年の成績も甲子園まであと少しの結果を残しています。
2018年の選手権徳島大会では、準決勝敗退
2018年の春季徳島大会では、準々決勝敗退
2017年の秋季徳島大会では、3位決定戦戦敗退
2017年の選手権徳島大会では、準々決勝敗退
2017年の春季徳島大会では、準決勝敗退

近畿地区21世紀枠は、大阪府立八尾高校
滋賀 | 県立高島高校 | 秋季県大会ベスト8 |
京都 | 府立京都すばる高校 | 秋季府大会ベスト8 |
奈良 | 県立橿原高校 | 秋季県大会準優勝、近畿大会1回戦敗退 |
和歌山 | 県立南部高校 | 秋季県大会3位、近畿大会1回線敗退 |
大阪 | 府立八尾高校 | 秋季県大会ベスト16 |
兵庫 | 市立六甲アイランド高校 | 秋季県大会ベスト8 |
激戦区である近畿地区から21世紀枠の代表校となったのは、大阪府立八尾高校と決まりました。
八尾高校は、偏差値63 の公立の進学校です。
北信越地区から21世紀枠の代表を掴んだ福井県立金津高校の偏差値が60なので、さらに学力が高いのが八尾高校です。
秋季大阪大会では、5回戦で敗退でベスト16入り
大阪府の21世紀枠推薦理由として、ベスト16入りを高評価
5回戦敗退でベスト16になるので、大阪府は学校数が多いのでベスト16でも評価が高くなります。
21世紀枠近畿地区として大阪府の高校が選出されるのは、八尾高校が初めてとなります。
1895年創立の学校で野球部は1915年(大正4年)に創部されています。
甲子園大会には八尾中時代の1926年選抜に初出場
その後、春夏合わせ10度甲子園出場している古豪という名にふさわしい学校です。
19時完全下校の学校方針で、サッカー、ラクビー部など部活動が盛んでグランド確保が難しい中、工夫して練習に取り組んでいることも評価されています。
2018年選手権南大阪大会では、準々決勝敗退
2018年春季大阪大会では、3回戦敗退
2017年秋季大阪大会では、4回戦敗退
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
中国地区21世紀枠は、島根県平田高校
岡山 | 県立勝山高校 | 秋季県大会ベスト16 |
鳥取 | 県立米子東高校 | 秋季県大会準優勝、秋季中国大会初戦敗退 |
広島 | 県立大竹高校 | 秋季県大会ベスト16 |
島根 | 県立平田高校 | 秋季県大会準優勝、秋季中国大会初戦敗退 |
山口 | 県立萩商工高校 | 秋季県大会ベスト8 |
中国地区の21世紀枠に選出されたのは、島根県からの推薦校である県立平田高校
平田高校は、秋季島根大会で準優勝の高成績を収めています。
中国地区21世紀枠選考は、秋の成績から見ると、鳥取の米子東、島根の平田高校が中国大会まで進んでいるので、他3校よりも有利になりました。
米子東と平田高校の2校に絞られましたが、最終的に平田高校が選出されました。
平田高校は、島根県からの推薦は3度目
2015年の第87回大会では、中国地区の推薦を得て、21世紀枠候補となりましたが補欠1位で甲子園出場には至りませんでした。
推薦理由には、地元への野球普及活動が評価されています。
部内に「普及班」を置く徹底ぶり。
部員たちが地元の保育園児向けの野球体験会を開催
植田悟監督が自作した「幼児向け野球体験会マニュアル」が県内や鳥取・広島の高校で参考にされたりしている。
こうした普及活動が、地域や他校に好影響を与えていることから推薦を受けています。
2018年の選手権島根大会は、2回戦敗退
2018年の春季島根大会では、3位決定戦敗退
2018年の春季島根大会では、準決勝敗退
2018年は好成績を収めているのも評価されているのではないでしょうか!
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
四国地区21世紀枠は、徳島県立富岡西高校
香川 | 県立志度高校 | 秋季県大会準優勝、四国大会初戦敗退 |
徳島 | 県立富岡西高校 | 秋季県大会3位、四国大会準決勝敗退 |
愛媛 | 県立新居浜西高校 | 秋季県大会ベスト16 |
高知 | 県立高知工高校 | 秋季県大会ベスト8 |
四国地区から21世紀枠に選ばれたのは、徳島から推薦を受けた県立富岡西高校
偏差値52-61 の進学校で、徳島県内でも上位の学力で、徳島大会では、3位に入りし四国大会へ進みベスト4入りを果たしています。
近年の成績を見ても、県内では上位に入る力をつけているのがよく分かります。
2018年の選手権徳島大会では、準決勝敗退
2018年の春季徳島大会では、準々決勝敗退
2017年の秋季徳島大会では、3位決定戦戦敗退
2017年の選手権徳島大会では、準々決勝敗退
2017年の春季徳島大会では、準決勝敗退
甲子園まであと一歩というところでしょうか。
推薦理由は、四国大会の成績、グラウンド共用による練習環境のハンディを克服して県大会で好成績を残していること、部員の地域貢献活動が高い評価を受けているとしています。
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
九州地区21世紀枠は、熊本県立熊本西高校
福岡 | 鞍手高校 | 秋季県大会ベスト16 |
佐賀 | 鹿島高校 | 秋季県大会ベスト8 |
長崎 | 鎮西学院高校 | 秋季県大会ベスト8 |
熊本 | 熊本西高校 | 秋季県大会準優勝、九州地区ベスト8 |
大分 | 津久見高校 | 秋季県大会ベスト4 |
宮崎 | 都城西 | 秋季県大会ベスト8 |
鹿児島 | 川内高校 | 秋季県大会ベスト8 |
沖縄 | 普天間高校 | 秋季県大会ベスト8 |
九州地区21世紀枠に選出されたのは、熊本高野連から推薦を受けたのは、熊本西高校に決定しました。
選考会では、8校から大分の津久見、熊本の熊本西、沖縄の普天間の3校にしぼられました。
最終的に熊本西を九州地区代表候補校に決定しています。
熊本西高校には、学科内専門コースとして「普通科 体育コース」があります。
部活動が盛んで、ラグビー部、なぎなた部、陸上部、柔道部、水泳部、ウェイトリフティング部などが全国レベルで活躍しています。
野球部の創部は昭和51年
昭和60年に第67回選手権大会で甲子園出場を果たしています。
秋季県大会では、準優勝
九州地区大会では、準々決勝で日章学園に敗退しベスト8入りしています。
推薦理由は、県秋季大会準優勝に加え、九州地区大会で強豪校「佐賀学園」を初戦で破りベスト8入りを評価
小学生への野球教室など地域との交流も評価されています。
11月18日、熊本西高校では、とてもショッキングな事故が起きてしまいました。
メモ
18日午後1時40分頃、熊本市西区城山大塘、熊本県立熊本西高(柿下耕一校長)で、硬式野球部の練習試合中、打席に立った同高2年、篠田大志さん(16)が頭部付近に死球を受けた。篠田さんは意識不明で病院に搬送されたが、19日午前9時半頃に死亡が確認された。
県警熊本南署の発表などによると、死因はボールが当たったことによる外傷性くも膜下出血。試合相手は県内の高校だった。
篠田さんはヘルメットをかぶっていた。
ボールをよけようとしたが、ヘルメットをかすめて左側頭部付近に当たったという。
熊本西高は今秋の九州大会でベスト8入りし、県高野連が来春の選抜高校野球大会の「21世紀枠」への推薦を決めている。
*出典 YOMIURI ONLINE
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
21世紀枠決定は2019年1月25日
各都道府県から選出された21世紀枠推薦校は、全国地区9校の推薦へ絞られました。
北海道:釧路湖陵
東北:古川(宮城)
関東・東京:石岡一(茨城)
東海:清水桜が丘(静岡)
北信越:金津(福井)
近畿:八尾(大阪)
中国:平田(島根)
四国:富岡西(徳島)
九州:熊本西(熊本)
上記9校の中から、東日本〜東海以東で1校、西日本〜近畿以西で1校、その他1で校が出場校に選出されます。
2019年1月25日の先行委員会で最終的な21世紀枠出場校が決定されます!
-
-
2019年選抜高校野球 東北地区21世紀枠推薦校一覧・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東北地区 21世紀枠 青森推薦校 八戸工業1.3 東北地区 21世紀枠 岩手 ...
-
-
2019年選抜高校野球 関東・東京 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関東・東京21世紀枠 茨城推薦校 石岡第一高校1.3 関東・東京 21世紀 ...
-
-
2019年選抜高校野球 北信越地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 北信越地区21世紀枠 長野推薦校 飯山高校1.3 北信越地区21世紀枠 新潟 ...
-
-
2019年選抜高校野球 東海地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東海地区21世紀枠 静岡推薦校 清水桜が丘高校1.3 東海地区21世紀枠 愛 ...
-
-
2019年選抜高校野球 関西地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関西地区21世紀枠 滋賀推薦校 高島高校1.3 関西地区21世紀枠 京都推薦 ...
-
-
2019年選抜高校野球 中国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 中国地区21世紀枠 岡山推薦校 勝山高校1.3 中国地区21世紀枠 鳥取推薦 ...
-
-
2019年選抜高校野球 四国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 四国地区21世紀枠 香川推薦校 志度高校1.3 四国地区21世紀枠 徳島推薦 ...
-
-
2019年選抜高校野球 九州地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 九州地区21世紀枠 福岡推薦校 鞍手高校1.3 九州地区21世紀枠 佐賀推薦 ...