当ページのリンクには広告が含まれています。 高校野球

2019年選抜高校野球 関東・東京 21世紀枠推薦校・選出予想

21世紀枠

Contents

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想

明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシーズンへと突入します。

年が明ければ、高校球児にとって憧れの地でもある春の甲子園が待っています!

年明け2019年1月25日には、選考委員会の中で出場校が決まります。
秋季大会の結果、神宮大会の結果からある程度当確ランプが付いている学校もありますが、ギリギリのラインのチームもいくつかあります。

そして、選抜高校野球の中には21世紀枠での甲子園出場にも望みがあります。

2018年11月16日には、各都道府県から推薦校が出揃いました。
ここから各地区ごとに絞られ、1月25日には、一般先行枠と21世紀枠での出場校も発表されます。

この記事では、21世紀枠推薦校一覧や、選出予想など、2019年選抜高校野球の21世紀枠に関する情報をまとめています!

2019年選抜高校野球 21世紀枠

21世紀枠とは、2001年から設けられた制度で、21世紀最初の年であることに因み、2001年開催の第73回大会から設けられた制度です。

21世紀枠選考基準について

大会を主催する毎日新聞は、以下の学校を選出すると公表しています。
「勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。」
とした上で、
「少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服・学業と部活動の両立・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない・創意工夫した練習で成果を上げている・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている」

2018年11月14日現在、各都道府県から代表推薦校が順次発表されています。

選考は各都道府県の高野連が推薦校1校を選出
そこから各地区(全国9地区)の代表推薦校となった高校の中から3校(東日本〜東海以東・西日本〜近畿以西各1校、その他1校)が出場校に選出されます。

11月16日、46校の21世紀枠推薦校が出揃いました。
ここから、12月14日に東北、関東・東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州の各地区で1校に絞られます。

北海道と合わせた9校が最終的な候補校として発表されます。
2109年1月25日に行われる出場校選考委員会で、この中から3校が21世紀枠として選出される狭き門となっています。

21世紀枠推薦校は46校、内私学が3校、公立は43校になっています。

[su_service title="21世紀枠推薦校一覧" icon="icon: bullhorn" icon_color="#1624c8"][/su_service]

都道府県 学校名 秋季(都道府県)大会 発表日
北海道
青森 県立八戸工業高校 ベスト4 11月7日
岩手 県立千厩高校 ベスト8 11月6日
秋田 秋田修英高校 優勝 11月5日
山形 県立酒田東高校 ベスト16 11月1日
宮城 県古川高校 準優勝 11月7日
福島 県立磐城高校 ベスト8 11月6日
茨城 県立石岡第一高校 ベスト4 11月9日
栃木 県立今市工業高校 ベスト8 11月15日
群馬 県立伊勢崎清明高校 ベスト8 11月8日
埼玉 県立松山高校 ベスト16 11月7日
山梨 県立甲府城西高校 ベスト4 11月8日
千葉 県立佐倉高校 ベスト16 11月7日
東京 東亜学園高校 ベスト4 11月7日
神奈川 市立横浜商業高校 ベスト8 11月16日
長野 県飯山高校 ベスト8 11月16日
新潟 県立新潟南高校 準優勝 11月16日
富山 県立富山東高校 ベスト4 11月13日
石川 県立小松商業高校 ベスト4 11月16日
福井 県立金津高校 準優勝 11月7日
静岡 市立清水桜が丘高校 準優勝 11月2日
愛知 県立西尾東高校 ベスト4 11月6日
岐阜 県立岐阜高校 ベスト8 11月8日
三重 県立木本高校 ベスト8 11月6日
滋賀 県立高島高校 ベスト8 11月7日
京都 府立京都すばる高校 ベスト8 11月6日
奈良 県立橿原高校 準優勝 11月6日
和歌山 県立南部高校 ベスト4 11月16日
大阪 府立八尾高校 ベスト16 11月13日
兵庫 市立六甲アイランド高校 ベスト8 11月5日
岡山 県立勝山高校 ベスト16 11月9日
鳥取 県立米子東高校 準優勝 11月13日
広島 県立大竹高校 ベスト16 11月16日
島根 県立平田高校 準優勝 11月14日
山口 県立萩商工高校 ベスト8 11月12日
香川 県立志度高校 準優勝 11月9日
愛媛 県立新居浜西高校 ベスト16 11月7日
徳島 県立富岡西高校 ベスト4 11月5日
高知 県立高知工業高校 ベスト8 11月6日
福岡 県立鞍手高校 ベスト16 11月12日
佐賀 県立鹿島高校 ベスト8 11月7日
長崎 鎮西学院高校 ベスト8 10月29日
熊本 県立熊本西高校 準優勝 11月9日
大分 県立津久見高校 ベスト4 11月7日
宮崎 県立都城西高校 ベスト8 11月5日
鹿児島 県立川内高校 ベスト8 11月2日
沖縄 県立普天間高校 ベスト8 11月9日
鉄男
関東・東京の21世紀枠についてまとめています!

関東・東京21世紀枠 茨城推薦校 石岡第一高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

21世紀枠に茨城県からは、県立石岡第一高校が選出されました。

2018年秋季茨城大会では準決勝で敗れベスト4入り
ゲーム内容を見ると、準決勝では藤代相手に、プロ注目右腕「岩本」12回1/3を自責点1、16奪三振の好投を見せました。
結果として、タイブレークの延長13回サヨナラ負けをしています。
センバツ出場の明秀日立、夏の甲子園出場の土浦日大を破っての4強入りは高い評価を受けたようです。

2018年選手権茨城大会では4回戦敗退しています。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 関東・東京 21世紀枠 栃木推薦校 今市工業高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

21世紀枠に栃木県からは、県立今市工業高校が選出されました。

地域で部員不足が進む中、部員が一体となって秋季県大会8強の成績を残し地域の活性化につながったことなどが推薦理由とされています。
2018年秋季栃木大会は準々決勝で敗退しています。

2018年の選手権栃木大会は1回戦敗退
近年の選手権、秋季大会は1回戦もしくは2回戦での敗退が続いています。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 関東・東京 21世紀枠 群馬推薦校 伊勢崎清明高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

21世紀枠に群馬県からは、県立伊勢崎晴明高校が選出されました。
2015年以降2度目の推薦となります。

秋季大会 選手権大会(夏) 春季大会
2018年 群馬大会 ベスト8 群馬大会ベスト8 群馬大会2回戦
2017年 群馬大会 3回戦 群馬大会4回戦 群馬大会ベスト8
2016年 群馬大会 2回戦 群馬大会ベスト4 群馬大会ベスト8
2015年
群馬大会 ベスト8
群馬大会ベスト8 群馬大会ベスト8

近年の成績を見ると、春・夏・秋とベスト8、ベスト4など常に県内上位に食い込んできています。

チームは15年度以降の3年間で8強以上に5度進出するなどの好成績と文武両道が推薦理由になるのも納得できますね。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 

 関東・東京 21世紀枠 埼玉推薦校 県立松山高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

2018年秋季埼玉大会はベスト16
関東・東京地区の21世紀枠推薦校よりも成績はやや落ちます。

2018年選手権北埼玉大会では3回戦敗退
2017年選手権埼玉大会では3回戦敗退

松山高校は埼玉県内屈指の進学校で、偏差値は60~65
スーパーサイエンスハイスクール指定校であり、学科は普通科と理数科に分かれます。

松山高校を選出した埼玉高野連の発表は、

学業と部活動を両立させ、あと一歩で甲子園出場の機会に恵まれない学校として、21世紀枠に推薦するのにふさわしい」としています。

 

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 

 関東・東京 21世紀枠 山梨推薦校 県立甲府城西高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

秋季山梨大会では、準決勝で優勝した東海大甲府にコールド負けはしたもののベスト4入り。
2018年選手権山梨大会でも準々決勝で東海大甲府に準々決勝で敗退
2018年春季山梨大会では、準々決勝で山梨学院に敗退
いずれも上位進出するものの、私学強豪校に敗戦しています。

埼玉高野連の推薦理由は、
隣小学校のスポーツ少年団に部員が野球を教えている地域貢献活動など評価
平日にグラウンドの全面を使えるのは月曜日のみという事情も考慮としています。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 関東・東京 21世紀枠 千葉推薦校 県立佐倉高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

今回の21世紀枠発表で注目を集めた佐倉高校
創部120年を超える伝統校には、OBに長嶋茂雄・巨人終身名誉監督がいます。

偏差値71の県内屈指の進学校でありながら今秋は、千葉経大付などを破りベスト16入りを果たしています。
ただ、近年の成績は決して良好ではありません。

千葉高野連の推薦理由は、
限られた少ない練習時間の中で効率の良い練習を心掛け、県大会で上位の成績を収めたことを推薦理由としています。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 関東・東京 21世紀枠 神奈川推薦校 市立横浜商業高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

激戦区の神奈川県から21世紀枠の推薦を受けたのは、市立横浜商業高校
2018年の秋季神奈川大会ではベスト8

選手権出場は7回 優勝0回 準優勝1回
選抜出場9回 優勝0回 準優勝1回
1896年創部の「Y校」の愛称で春夏合わせて16回の出場経験を持つ古豪の横浜商業
97年の春以降甲子園が遠退いてます。

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

 

 関東・東京 21世紀枠 東京推薦校 東亜学園高校

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

激戦区の一つ東京都から21世紀枠の推薦を受けたのは、東亜学園高校

2018年秋季東京都大会では、ベスト4入り
2018年選手権東東京大会では、準々決勝敗退
2017年選手権東東京大会では、準決勝敗退

近年の成績では、甲子園出場までもう1歩というところでしょうか。
夏の甲子園には、86、87、89年の夏出場し87年夏にベスト4入りをしています。

21世紀枠推薦校 関東・東京地区から唯一の私学です。
公立高校が選出されるケースが多いだけに・・・

ココがポイント

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている

関東・東京 21世紀枠を勝手に予想

関東・東京の21世紀枠推薦校は8校
この内から12月14日に1校に絞られます。

21世紀枠で春の甲子園に出るには、まずは関東・東京の代表校に選出されるのが第一関門

8校を勝手に予測してみました

15年度以降の3年間で8強以上に5度進出するなどの好成績と文武両道が評価された、

県立伊勢崎清明高校 が第一候補の予想です。

*あくまで個人的主観で予想しています。

 

茨城 県立石岡第一高校 秋季県大会ベスト4
栃木 県立今市工業高校 秋季県大会ベスト8
群馬 県立伊勢崎清明高校 秋季県大会ベスト8
埼玉 県立松山高校 秋季県大会ベスト16
山梨 県立甲府城西高校 秋季県大会ベスト4
千葉 県立佐倉高校 秋季県大会ベスト16
東京 東亜学園高校 秋季都大会ベスト4
神奈川 市立横浜商業高校 秋季県大会ベスト8

*追記
勝手な予想では、群馬の伊勢崎清明高校を推していましたが、関東・東京地区からは選ばれたのは、茨城県から推薦を受けた石岡第一高校でした。

2019年 21世紀枠 選出スケジュール

2018年12月14日に各地区から1校選出され、9校に絞られます。

2019年1月25日に選考委員会で3校が21世紀枠として甲子園へ出場が確定します。

3校の内訳は、

東日本から1校
西日本から1校
地域を限定せずに1校

■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている


高校野球ネタ
21世紀枠
2019年選抜高校野球 関東・東京 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
21世紀枠北陸地区
2019年選抜高校野球 北信越地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
21世紀枠東海
2019年選抜高校野球 東海地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
21世紀枠関西地区
2019年選抜高校野球 関西地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
中国地区21世紀枠
2019年選抜高校野球 中国地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
21世紀枠四国地区
2019年選抜高校野球 四国地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る


高校野球ネタ
2019年選抜高校野球 九州地区 21世紀枠推薦校・選出予想

2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想 明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシ ...

続きを見る

関連コンテンツ

-高校野球
-, , , , ,