Contents
21世紀枠各地区候補9校決定!東海地区は清水桜が丘高校
年が明ければ、高校球児にとって憧れの地でもある春の甲子園が始まります。
年明け2019年1月25日には、選考委員会の中で出場校が決定
選抜高校野球の中には21世紀枠での甲子園出場にも望みがあり、各都道府県から21世紀枠推薦校が発表され、2018年11月16日には、推薦校が出揃いました。
そして、12月14日
都道府県からの推薦から、各地区への推薦校へ絞られました。
東海地区から21世紀枠の推薦校は、静岡県から推薦を受けた清水桜が丘高校に決まりました。
サッカー部が有名な清水桜が丘高校
サッカー部OBには、かつての日本代表選手の川口能活、小野伸二、名波浩などがいる中、練習グランドはサッカー部優先・・・
そんな中でも、秋季県大会準優勝は大きく評価されたようです!
この記事では、21世紀枠東海地区の代表をつかんだ清水桜が丘高校について情報をまとめています。
2019年選抜高校野球 21世紀枠
21世紀枠とは、2001年から設けられた制度で、21世紀最初の年であることに因み、2001年開催の第73回大会から設けられた制度です。
21世紀枠選考基準について
大会を主催する毎日新聞は、以下の学校を選出すると公表しています。
「勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。」
とした上で、
「少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服・学業と部活動の両立・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない・創意工夫した練習で成果を上げている・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている」
2018年11月14日現在、各都道府県から代表推薦校が順次発表されています。
選考は各都道府県の高野連が推薦校1校を選出
そこから各地区(全国9地区)の代表推薦校となった高校の中から3校(東日本〜東海以東・西日本〜近畿以西各1校、その他1校)が出場校に選出されます。
11月16日、46校の21世紀枠推薦校が出揃いました。
ここから、12月14日に東北、関東・東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州の各地区で1校に絞られました。
各地区の代表は下記のようになっています。
北海道:釧路湖陵
東北:古川(宮城)
関東・東京:石岡一(茨城)
東海:清水桜が丘(静岡)
北信越:金津(福井)
近畿:八尾(大阪)
中国:平田(島根)
四国:富岡西(徳島)
九州:熊本西
東海地区21世紀枠は、清水桜が丘高校に決定
静岡 | 市立清水桜が丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 |
東海地区の21世紀枠は、静岡、愛知、岐阜、三重の4県からの争いになりました。
秋季大会の成績から見ると、4県の中で唯一東海大会に進んでいるのが静岡の市立清水桜が丘高校です。
先行委員会の中でも、満場一致で東海地区の21世紀枠は、市立清水桜が丘に決定しています。
2018年秋季静岡大会では、決勝で御殿場西と対戦し、延長11回まで戦うも6-5で敗戦しています。
結果、準優勝で東海大会へ進んでいます。
東海大会では、初戦に岐阜第一と対戦するも5-4の1点差で初戦敗退しています。
清水桜が丘高校は、サッカー部が強豪校と知られています。
全国高校サッカー選手権には過去12回出場し、優勝3回の強豪校。
OBには川口能活、小野伸二、名波浩などの有名選手がいるうえ、50人を超えるプロ選手を輩出しています。
練習グランドはサッカー部と共有し、限られた時間内でのみ練習できる環境下です。
おそらく野球部の肩身は狭いのではないでしょうか・・・
平日の練習はサッカー部が中心で18時までは外野全面をサッカー部が使用。
野球部の全体練習はサッカー部の練習終了後から使えるようですが、18時以降は地域団体への施設開放と重なるとか・・・
十分な練習環境がない中で、秋季県大会準優勝は高評価に値しています。
推薦理由として、「施設面での困難克服」「学業と部活動の両立」「部員の地域貢献」が評価されています。
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
21世紀枠決定は2019年1月25日
各都道府県から選出された21世紀枠推薦校は、全国地区9校の推薦へ絞られました。
北海道:釧路湖陵
東北:古川(宮城)
関東・東京:石岡一(茨城)
東海:清水桜が丘(静岡)
北信越:金津(福井)
近畿:八尾(大阪)
中国:平田(島根)
四国:富岡西(徳島)
九州:熊本西
上記9校の中から、東日本〜東海以東で1校、西日本〜近畿以西で1校、その他1で校が出場校に選出されます。
石岡第一高校は、
北海道推薦校の釧路湖陵
東北推薦校の古川(宮城)
東海推薦校の清水桜が丘(静岡)
北信越推薦校の金津(福井)の中で競い合うことになります。
2019年1月25日の先行委員会で最終的な出場校が決定されます!
-
-
2019年選抜高校野球 東北地区21世紀枠推薦校一覧・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東北地区 21世紀枠 青森推薦校 八戸工業1.3 東北地区 21世紀枠 岩手 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 関東・東京 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関東・東京21世紀枠 茨城推薦校 石岡第一高校1.3 関東・東京 21世紀 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 北信越地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 北信越地区21世紀枠 長野推薦校 飯山高校1.3 北信越地区21世紀枠 新潟 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 東海地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東海地区21世紀枠 静岡推薦校 清水桜が丘高校1.3 東海地区21世紀枠 愛 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 関西地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関西地区21世紀枠 滋賀推薦校 高島高校1.3 関西地区21世紀枠 京都推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 中国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 中国地区21世紀枠 岡山推薦校 勝山高校1.3 中国地区21世紀枠 鳥取推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 四国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 四国地区21世紀枠 香川推薦校 志度高校1.3 四国地区21世紀枠 徳島推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 九州地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 九州地区21世紀枠 福岡推薦校 鞍手高校1.3 九州地区21世紀枠 佐賀推薦 ...
続きを見る