Contents
2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想
明治神宮大会が終わり、2018年の高校野球シーズは間も無くオフシーズンへと突入します。
年が明ければ、高校球児にとって憧れの地でもある春の甲子園が待っています!
年明け2019年1月25日には、選考委員会の中で出場校が決まります。
秋季大会の結果、神宮大会の結果からある程度当確ランプが付いている学校もありますが、ギリギリのラインのチームもいくつかあります。
そして、選抜高校野球の中には21世紀枠での甲子園出場にも望みがあります。
2018年11月16日には、各都道府県から推薦校が出揃いました。
ここから各地区ごとに絞られ、1月25日には、一般先行枠と21世紀枠での出場校も発表されます。
この記事では、21世紀枠推薦校一覧や、選出予想など、2019年選抜高校野球の21世紀枠に関する情報をまとめています!
2019年選抜高校野球 21世紀枠
21世紀枠とは、2001年から設けられた制度で、21世紀最初の年であることに因み、2001年開催の第73回大会から設けられた制度です。
21世紀枠選考基準について
大会を主催する毎日新聞は、以下の学校を選出すると公表しています。
「勝敗にこだわらず多角的に出場校を選ぶセンバツ大会の特性を生かし、技能だけではなく高校野球の模範的な姿を実践している学校を以下の基準に沿って選ぶ。」
とした上で、
「少数部員、施設面のハンディ、自然災害など困難な環境の克服・学業と部活動の両立・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない・創意工夫した練習で成果を上げている・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている」
2018年11月14日現在、各都道府県から代表推薦校が順次発表されています。
選考は各都道府県の高野連が推薦校1校を選出
そこから各地区(全国9地区)の代表推薦校となった高校の中から3校(東日本〜東海以東・西日本〜近畿以西各1校、その他1校)が出場校に選出されます。
11月16日、46校の21世紀枠推薦校が出揃いました。
ここから、12月14日に東北、関東・東京、東海、北信越、近畿、中国、四国、九州の各地区で1校に絞られます。
北海道と合わせた9校が最終的な候補校として発表されます。
2109年1月25日に行われる出場校選考委員会で、この中から3校が21世紀枠として選出される狭き門となっています。
21世紀枠推薦校は46校、内私学が3校、公立は43校になっています。
都道府県 | 学校名 | 秋季(都道府県)大会 | 発表日 |
北海道 | ― | ― | ― |
青森 | 県立八戸工業高校 | ベスト4 | 11月7日 |
岩手 | 県立千厩高校 | ベスト8 | 11月6日 |
秋田 | 秋田修英高校 | 優勝 | 11月5日 |
山形 | 県立酒田東高校 | ベスト16 | 11月1日 |
宮城 | 県古川高校 | 準優勝 | 11月7日 |
福島 | 県立磐城高校 | ベスト8 | 11月6日 |
茨城 | 県立石岡第一高校 | ベスト4 | 11月9日 |
栃木 | 県立今市工業高校 | ベスト8 | 11月15日 |
群馬 | 県立伊勢崎清明高校 | ベスト8 | 11月8日 |
埼玉 | 県立松山高校 | ベスト16 | 11月7日 |
山梨 | 県立甲府城西高校 | ベスト4 | 11月8日 |
千葉 | 県立佐倉高校 | ベスト16 | 11月7日 |
東京 | 東亜学園高校 | ベスト4 | 11月7日 |
神奈川 | 市立横浜商業高校 | ベスト8 | 11月16日 |
長野 | 県飯山高校 | ベスト8 | 11月16日 |
新潟 | 県立新潟南高校 | 準優勝 | 11月16日 |
富山 | 県立富山東高校 | ベスト4 | 11月13日 |
石川 | 県立小松商業高校 | ベスト4 | 11月16日 |
福井 | 県立金津高校 | 準優勝 | 11月7日 |
静岡 | 市立清水桜が丘高校 | 準優勝 | 11月2日 |
愛知 | 県立西尾東高校 | ベスト4 | 11月6日 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | ベスト8 | 11月8日 |
三重 | 県立木本高校 | ベスト8 | 11月6日 |
滋賀 | 県立高島高校 | ベスト8 | 11月7日 |
京都 | 府立京都すばる高校 | ベスト8 | 11月6日 |
奈良 | 県立橿原高校 | 準優勝 | 11月6日 |
和歌山 | 県立南部高校 | ベスト4 | 11月16日 |
大阪 | 府立八尾高校 | ベスト16 | 11月13日 |
兵庫 | 市立六甲アイランド高校 | ベスト8 | 11月5日 |
岡山 | 県立勝山高校 | ベスト16 | 11月9日 |
鳥取 | 県立米子東高校 | 準優勝 | 11月13日 |
広島 | 県立大竹高校 | ベスト16 | 11月16日 |
島根 | 県立平田高校 | 準優勝 | 11月14日 |
山口 | 県立萩商工高校 | ベスト8 | 11月12日 |
香川 | 県立志度高校 | 準優勝 | 11月9日 |
愛媛 | 県立新居浜西高校 | ベスト16 | 11月7日 |
徳島 | 県立富岡西高校 | ベスト4 | 11月5日 |
高知 | 県立高知工業高校 | ベスト8 | 11月6日 |
福岡 | 県立鞍手高校 | ベスト16 | 11月12日 |
佐賀 | 県立鹿島高校 | ベスト8 | 11月7日 |
長崎 | 鎮西学院高校 | ベスト8 | 10月29日 |
熊本 | 県立熊本西高校 | 準優勝 | 11月9日 |
大分 | 県立津久見高校 | ベスト4 | 11月7日 |
宮崎 | 県立都城西高校 | ベスト8 | 11月5日 |
鹿児島 | 県立川内高校 | ベスト8 | 11月2日 |
沖縄 | 県立普天間高校 | ベスト8 | 11月9日 |

東海地区21世紀枠 静岡推薦校 清水桜が丘高校
静岡 | 市立清水桜が丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 |
2018年秋季静岡大会では、決勝で御殿場西と対戦し、延長11回まで戦うも6-5で敗戦しています。
結果、準優勝で東海大会へ進んでいます。
東海大会では、初戦に岐阜第一と対戦するも5-4の1点差で初戦敗退しています。
清水桜が丘高校は、サッカー部が強豪校と知られています。
その為、練習グランドはサッカー部と共有し、限られた時間内でのみ練習できる環境下です。
推薦理由として、「施設面での困難克服」「学業と部活動の両立」「部員の地域貢献」が評価されています。
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
東海地区21世紀枠 愛知推薦校 西尾東高校
静岡 | 市立清水桜ヶ丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 |
秋季愛知大会でベスト4入りし、準決勝で東邦高校に敗戦
3位決定戦では、中部大春日丘と対戦し、23-20 の乱打戦の末敗退しています。
野球では珍しいスコアを出した試合でした。
2018年の選手権東愛知大会では、決勝で愛産大三河に敗れ準優勝
2017年の選手権愛知大会では、4回戦敗退
2016年の選手権愛知大会では、準決勝敗退
近年は上位まで残る力をつけています。
OBに現役引退した中日 岩瀬仁紀投手が有名です。
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
東海地区21世紀枠 岐阜推薦校 岐阜高校
静岡 | 市立清水桜ヶ丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 |
秋季県大会でベスト8入りした県立岐阜高校
準々決勝では、県岐阜商に2-1の僅差で敗戦しています。
岐阜高校は県内トップの偏差値72
全国で比較してもトップ100に入る高校です。(全国74位)
短い練習時間や、他の部活動とグラウンドを共有するなどの制約
そんな中でも、直近の秋季大会のほか、春、夏の県大会でベスト8入りしたことが評価されています。
打者のスイング速度や、投手の球の回転数を計測するなど、データを活用しチーム強化に取り組んでいます。
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
東海地区21世紀枠 三重推薦校 木本高校
静岡 | 市立清水桜ヶ丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 |
三重県から推薦を得たのは、木本高校
2018年秋季県大会でベスト8入り
2018年の選手権三重大会は、2回戦敗退
2017年の選手権三重大会は、2回戦敗退
野球部員数は1年生11人、2年生12人。
練習グラウンドはラグビー部とサッカー部と共有する練習環境
推薦理由としては、
・少子高齢化が進む地域で工夫しながら取り組んでいる
・卒業生が地元に残り少年野球チームのコーチなどに携わっている
・限られた練習時間や球場まで遠いといった条件を克服して取り組んでいる
ココがポイント
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
東海地区 21世紀枠 勝手に予想
静岡 | 市立清水桜ヶ丘高校 | 県準優勝、東海大会初戦敗退 | ◎ |
愛知 | 県立西尾東高校 | 秋季県大会ベスト4 | ◯ |
岐阜 | 県立岐阜高校 | 秋季県大会ベスト8 | △ |
三重 | 県立木本高校 | 秋季県大会ベスト8 | ▲ |
12月14日に、東海地区4校から1校に絞られるわけですが、勝手に予想をしてみたいと思います。
秋の成績だけを見ると静岡の市立清水桜が丘高校が優勢ではないでしょうか。
県準優勝で東海大会へ進んでいるのは好材料です。
東海大会でも初戦敗退していますが、1点差のゲームなので、力負けはしていない印象です。
愛知の西尾東は、近年好成績が続いていますが、今一歩甲子園を掴めていない状況で、甲子園出場機会に恵まれていない点で評価されそうです。
2019年 21世紀枠 選出スケジュール
2018年12月14日に各地区から1校選出され、9校に絞られます。
2019年1月25日に選考委員会で3校が21世紀枠として甲子園へ出場が確定します。
3校の内訳は、
東日本から1校
西日本から1校
地域を限定せずに1校
■21世紀枠選考基準
・少数部員、施設面のハンディ
・自然災害など困難な環境の克服
・学業と部活動の両立
・近年の試合成績が良好ながら、強豪校に惜敗するなどして甲子園出場機会に恵まれていない
・創意工夫した練習で成果を上げている
・校内、地域での活動が他の生徒や他校、地域に好影響を与えている
-
-
2019年選抜高校野球 東北地区21世紀枠推薦校一覧・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東北地区 21世紀枠 青森推薦校 八戸工業1.3 東北地区 21世紀枠 岩手 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 関東・東京 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関東・東京21世紀枠 茨城推薦校 石岡第一高校1.3 関東・東京 21世紀 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 北信越地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 北信越地区21世紀枠 長野推薦校 飯山高校1.3 北信越地区21世紀枠 新潟 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 東海地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 東海地区21世紀枠 静岡推薦校 清水桜が丘高校1.3 東海地区21世紀枠 愛 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 関西地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 関西地区21世紀枠 滋賀推薦校 高島高校1.3 関西地区21世紀枠 京都推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 中国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 中国地区21世紀枠 岡山推薦校 勝山高校1.3 中国地区21世紀枠 鳥取推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 四国地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 四国地区21世紀枠 香川推薦校 志度高校1.3 四国地区21世紀枠 徳島推薦 ...
続きを見る
-
-
2019年選抜高校野球 九州地区 21世紀枠推薦校・選出予想
Contents1 2019年選抜高校野球 21世紀枠推薦校一覧・選出予想1.1 2019年選抜高校野球 21世紀枠1.2 九州地区21世紀枠 福岡推薦校 鞍手高校1.3 九州地区21世紀枠 佐賀推薦 ...
続きを見る