Contents
高校野球 東京都代表キューバ遠征 日大三・井上広輝代表入り
2018年のドラフト高校生選手が豊作と言われ、多くの高校球児がプロから指名を受けました。
結果的に、2018年のドラフトは、
高校生 支配下36人、育成9人 計45人が指名を受けています。
支配下、育成含め計104人の指名選手の内43%を高校生が占める、高校生大豊作の年となりました。
2018年のドラフトは終わり、すでに2019年に向けて、ドラフト候補選手に注目が集まっています。
そんな中、東京都高野連が11月5日、12月のキューバ遠征に参加する17歳以下(U17)東京代表20人を選ぶ選考会を開催しました。
選考会には、2019年のドラフト候補選手も集まったようです。
選考された東京都代表の中には、日大三・井上広輝投手(2年)、早実・生沼弥真人内野手(2年)、二松学舎大付・右田稜真(2年)らが入り、注目を集めています!
高校野球 東京都代表キューバ遠征メンバー
2019年ドラフト候補で最速150キロの日大三・井上広輝投手(2年)、早実・生沼弥真人内野手(2年)、二松学舎大付・右田稜真(2年)らが選出されています。
監督:帝京・前田三夫監督
総合コーチ:日大三・小倉全由監督
打撃、バッテリーコーチ:早実・和泉実監督
投手コーチ:二松学舎大付・市原勝人監督
[su_service title="投手" icon="icon: bullhorn" icon_color="#1624c8"]
(1)早実・伊藤大征(2年)
(2)岩倉・坂本一樹(2年)
(3)岩倉・宮里優吾(2年)
(4)日大三・井上広輝(2年)
(5)八王子学園八王子・武内寛斗(2年)
(6)関東第一・谷幸之助(2年)
(7)東海大菅生・中村晃太朗(2年)
(8)東亜学園・細野晴希(2年)
[/su_service]
[su_service title="捕手" icon="icon: bullhorn" icon_color="#1624c8"]
(9)東海大菅生・小山翔暉(2年)
(10)日大三・佐藤英雄(2年)
(11)国学院久我山・宮崎恭輔(2年)
[/su_service]
[su_service title="内野手" icon="icon: bullhorn" icon_color="#1624c8"]
(12)東海大菅生・成瀬脩人(2年)
(13)帝京・藤波怜央(2年)
(14)国士舘・黒川麟太朗(2年)
(15)早実・生沼弥真人(2年)
(16)日野・山崎主真(2年)
(17)帝京・小松涼馬(1年)
[/su_service]
[su_service title="外野手" icon="icon: bullhorn" icon_color="#1624c8”]
(18)二松学舎大付・右田稜真(2年)
(19)二松学舎大付・野村昇太郎(2年)
(20)創価・古川風勝(2年)
[/su_service]
2019年ドラフト候補 日大三・井上広輝
2019年のドラフト候補選手は、2018年同様に方策となる可能性もあります!
球速150kmを記録する投手が多く話題となっています。
その内の1人が、日大三高 井上広輝 投手 です。
青山学院大学 井上大成選手の弟
今回のキューバ遠征メンバーにも選ばれている井上広輝 投手
第100回全国高校野球選手権記念大会では、MAX150kmを記録
メモ
右投げ右打ち
180cm
76km
投手
球速MAX150km
小学:恩名ソフト (2007-2013)
中学:海老名南リトルシニア (2014-2016)
高校:日大三 (2017-2019)
日本代表:東京都高校選抜 (2018-2018)
2019年ドラフト候補 早実・生沼弥真人内野手
早稲田実業 キャプテンで4番
1年生からベンチ入りしている強打者
秋季大会は、東京大会準決勝で東海大菅生に3−0で敗戦しています。
関東大会へ進んでいない為、春の選抜は絶望的でしょう。
悔しさをバネに、どこまで成長できるのか注目の選手です。
メモ
生沼弥真人 おいぬまやまと
右投げ右打ち
180cm
82kg
内野手
中学:世田谷西リトルシニア (2014-2016)
高校:早稲田実業 (2017-2019)
日本代表:東京都高校選抜 (2018-2018)
: