企業のホームページとかでよくみる画像が次々変わっていくようなもの
正式名を何て言うのか分かりませんが・・・
WordPressなら簡単に設置できることがわかりましたので、記録用に記事にしてみました。
Contents
Meta Slider でスライドショーを組み込む
スライドショーを導入する理由
そもそもなぜスライドショーを導入しようと思ったのか?
それは、「見た感じかっこいい」と言う不純な動機から・・・。笑
それもありますけど、スライドショーを使うことで、見て欲しい記事をPRできるかと思ったりしています。
知らなかったのですが、スライドショーにリンクも貼れるので、記事への誘導もできると思ったりしました。
WordPressであれば導入も簡単で、プラグインを入れることで簡単にできました。
スライドショーができるプラグインは幾つかあるようですが、個人的にはMeta Sliderが抜群に簡単でした。
現在TOPページに掲載しているのがこれです。↓
[metaslider id=1124]
Meta Sliderの導入方法
Mata Sliderを導入するには、プラグインを入れるだけなので簡単です。
まずは、プラグインから「新規追加」をクリックします。
キーワードのところに、「meta slider」と入力すると、検索表示に出てきます。
「今すぐインストール」をクリックして、有効化しましょう!
続いて①〜⑤までの番号を振ってみましたので順に説明してみます。
①「+」をクリックするとスライダーの新規作成ができます。
スライドを追加で画像の追加ができます。
② ここにはスライドの表示する文字を入力します。
③リンク先URLを記入します。
④画像タイトルを入力します。title属性と言われるものです。
⑤画像の代替文字列を記入します。何のことか素人には分かりませんので、調べてみると
alt属性と言われるもののようです。
画像の内容を理解できないクローラー に対して、その画像が何であるかを説明するために使うようです。
④と⑤はSEO的にもあると良いようですが、何も記入しなくてもMeta Sliderは使えますよ。笑
詳細の設定は画面右に表示されています。
表示幅・高さ
効果は、スライドが変わる時の見え方が設定できます。
効果やテーマは設定できますが、あまり選択肢がありません。笑
ですので、詳細設定は特に気にせず変更もせずに使用しています。
こだわる方は色々と試してみるのも良いかと思います。
Meta Slider 設置方法
Meta Sliderの設定が完了したら、続いて設置作業を行います。
設置方法も簡単です。筆者でも出来ちゃうぐらいなので、誰でも可能でしょう。笑
外観→ウィジェット に進みます。
筆者の場合、ウィジェット画面の「利用できるウィジェット」の左上のあたりに「Meta Slider 」のアイコンがあります。
これを表示したい場所に移動するだけです。
筆者の場合は、インデックスリストトップに入れてみました。
*表示方法についてこれが正しいかは分かりませんので、自己責任で作業してくださいね。
Meta Sliderを設置してみたらこんな感じになった
設定方法も設置方法もそれほど難易度が高い作業もなく、とてもシンプルに作業できます。
実際、他のプラグインも使ってみましたが、Meta Sliderが抜群に簡単な作業でした。
このブログのTOPを見ていただいても分かりますが、実際の画面をスクショして見ました。
ちょうど画像が切り替わる瞬間をスクショできました!笑
スライダーの設置がカッコイイ物なのかは、個人の主観的問題なので・・・
Meta Slider まとめ
スライドショーをホームページに導入しようと思うと、なんだかフラッシュとか難しそうで諦めていましたが、WordPressのプラグインであれば、とても簡単に導入できるのが良いところです。
スラドショーを導入できるプラグインは幾つかあるようですが、圧倒的に簡単だったのがMeta Sliderでした。
スライドショーの画像にリンクを貼ることもできるので、TOPページから誘導も可能ではないでしょうか。
とても簡単で初心者でも導入ができますので、気になる方は一度お試しください!