当ページのリンクには広告が含まれています。 ブログ運営 ワードプレス

初心者必見!wordPressブログ運営は地道にコツコツ更新するしかない!?

home-office-336377_1920

Contents

wordPress6ヶ月の振り返り

ブログ運営は長期的に計画を!
ブログ運営する目的は色々あると思います。
お小遣い稼ぎとか、情報発信とか、ビジネスとか様々ですよね。
筆者はこのレビューブログ以外に、趣味の延長でフィットネス関係の情報発信をしています。
そこにAdSenseを入れてお小遣いが増えたらいいな〜的な副業も夢見て・・・
ブログ立ち上げからの6ヶ月の振り返りをレビューしたいと思います!

6ヶ月の数値を振り返る!

フィットネス関係のブログを開始して6ヶ月
まずは、6ヶ月間の数字の変動を調べてみました。
セッション数、ユーザー数、ページビュー数、Direct数、Organic数、Social数をピックアップしています。
これらの数値は、Google Analytics(グーグル アナリティクス)から出ています。
アナリティクスは、ブログ開設と同時に導入するべきアイテムです。
また機会があればGoogle Analyticsについてもレビューしたいと思います。
ピックアップした数値について解説してみましょう!

指標の解説

セッション  ユーザーがwebサイトへの訪問した回数
ユーザー サイトにアクセスしたユーザー数
ページビュー(PV) ページが閲覧された合計数
Direct  URLを直接入力、メール内URLなどリンクを経由しない直接的な流入
Organic Search 検索エンジンからの流入
Social ソーシャルメディアからの流入
上記の数値を初心者なりに日々チェックしています。

6ヶ月間の数値

11月 のPV 577 これ、しょぼい数字です。
3ヶ月もの凄いPV数を叩き出しているブログもあるそうなので、話にならない数字ですね・・・

そうなんですけど、ブログ初投稿が7月21日で、7月に26記事作成して、それなりに頑張りました。
とにかく記事を書かないことにはアクセスなんて伸びないと言うことなので、ひたすらに記事を書きました。
1ヶ月間に約10記事を書いています。これは少ないですよね・・・
よく書かれているのは、1日1記事は書くということです。
そこまで追いつかないですが、その間に今までに書いてきた記事を見直しては追加する作業をしています。
できる限り中身のある記事にして、検索エンジンからも高評価を得られるよう追加しています。
文字数を増やす目的もあります。
12月6日現在は合計67記事になりました。

数値から考察

検索エンジン経由から

11月のOrganic Searchは120人になっています。
つまり、検索エンジンを使っての訪問者が1ヶ月で120人いると言うことです。
この数字が多いのか少ないのか?判断つきませんが・・・
8月はたった1度でしたが11月には120まで上がっています。
120まで増えたことは嬉しいいのですが、何度か不可解なアクセスがありました。
きっとこの数字も入っているのでしょう・・・
スマホアプリ版のアナリティクス画面です。
検索キーワードで「social sharing buttons sha…」と表示されることがしばしばありました。
これなんでしょうか??
調べてみると、リファラスパムという怪しいやつみたいです。
こいつのアクセスで検索エンジン経由の数字が跳ね上がっているかもしれません。
それでも、11月は90〜100ほど検索エンジンからの流入があったと思われます!

ソーシャルメディア経由

wordPressブログ開設と同時に立ち上げるものとして、SNSと言われるソーシャルメディア系です。
Facebook、Twitter、Instagram を作成し、WordPressブログと連動させています。
そんなに難しいこともなく、WordPressには、便利なプラグインがありますので難しくないですよ。
最初の設定だけで、一度設定してしまえば、WorsPressブログを更新すると、連動してFacebookやTwitterと更新されます。
アクセス数としてはわずかですが・・・
SNSのフォロファーを増やす工夫も必要なんでしょうね。
Instagramでは、画像メインに更新していますが、なかなかフォロワー増えませんね。
Twitterに関しては、ほぼほぼ呟いていない。ブログ更新と同時にツイートされるぐらいです。
使いこなせていない事実です。

ブログ開設6ヶ月間の収益は?

AdSense収益あるの?

正直なところありませんよ。
広告クリックなんて、月に1回あるかないかです・・・
なので、筆者のブログ開設6ヶ月でAdSense収入は皆無です。
開設当初から期待してはいけません。
PV500前後で稼ぐことはできないことがよくわかりました。
何万何十万とページを見てもらわないと収益化は無理!

更新し続けるしかない

結局のところ、出来ることといえばブログを更新し続けることですかね。
中身のある有益な情報を発信続けることしかないのかと思います。
投稿数が増えればそれだけ検索エンジンに拾われるだろうし。
サイトへの訪問者を増やすしか方法はないのです。
ブログ開始当初は、アナリティクスを見る必要もないのかもしれませんね。
一応、アナリティクスの導入だけしといて、数値をそれほど気にせず更新続ける。
数値をこまめにチェックしだすと、更新作業に対する成果がすぐに出ないだけに心が折れる可能性もありますので。。。

ここまでのレビューはwordPressでのお話なので、無料ブログ等を使うと開設当初のPVなどは違ってくる可能性があると思います。

[amazonjs asin="B01FXSQ64W" locale="JP" title="サラリーマンが副業ブログで35万円稼ぐまでの奮闘記【ベストアルバム版】: ブログのアクセスアップの方法、稼ぎ方を勉強しよう"]

関連コンテンツ

-ブログ運営, ワードプレス