当ページのリンクには広告が含まれています。 高校野球

【当日券】2019年夏の甲子園 前売り券は完売 当日券購入方法

Contents

2019年夏の甲子園 前売り券は完売 当日券購入方法

第101回全国高校野球選手権大会の出場校が出揃い、抽選が終わり、8月6日の開幕が迫ってきました。

2019年はドラフト候補選手も多く、チケットの購入を考えている人も多いでしょう。

前売り券はすでに完売となっていますが、当日券を手に入れれば観戦可能です。

公の記事では、2019年夏の甲子園 当日券についてご紹介しています。

2019夏の甲子園 当日券価格

鉄男
当日券の販売は、甲子園球場にて開門時間とともに販売開始されます。

1塁特別自由席 一般 2,000円 こども 800円
3塁特別自由席 一般 2,000円 こども 800円
1塁アルプス自由席 800円(一般・こども共通)
3塁アルプス自由席 800円(一般・こども共通)
外野自由席 一般 500円 こども 100円

こども料金は4歳以上・小学生以下。
お一人様5枚まで購入可能。

中央特別指定席は、前売り券にて販売されていますが、全て完売しています。

開門時間

第101回全国高校野球選手権大会の開門時間は、阪神甲子園球場の公式サイトにも掲載されています。

■開門予定時間

大会初日:7:00開門予定
4試合日・3試合日・準決勝:7:00開門予定
決勝:11:00開門予定

ポイント

大会初日から7:00開門の予定となっていますが、「予定」という事なので、開門時間の前倒しも十分考量して行動しましょう。

2018年の開門時間は、全16日程のうち11日は予定時間よりも早く開門しています。

6:00、6:20、決勝は4時間半も前倒しで開門しています。

特に決勝、準決勝や注目選手が登場する日、土曜日、日曜、お盆休み期間は、大混雑が予測されるので、開門時間の前倒しも十分考えられるでしょう。

 

 

組み合わせ日程

 

8月6日(火) 開会式9:00 第1試合 八戸学院光星(青森)-誉(愛知)
第2試合 佐賀北(佐賀)-神村学園(鹿児島)
第3試合 高岡商(富山)-石見智翠館(島根)
8月7日(水) 8:00開始 第1試合 履正社(大阪)-霞ケ浦(茨城)
第2試合 静岡(静岡)-津田学園(三重)
第3試合 星稜(石川)-旭川大高(北北海道)
第4試合 秋田中央(秋田)-立命館宇治(京都)
8月8日(木) 8:00開始 第1試合 米子東(鳥取)-智弁和歌山(和歌山)
第2試合 明徳義塾(高知)-藤蔭(大分)
第3試合 前橋育英(群馬)-国学院久我山(西東京)
第4試合 敦賀気比(福井)-富島(宮崎)
8月9日(金) 8:00開始 第1試合 花巻東(岩手)-鳴門(徳島)
第2試合 飯山(長野)-仙台育英(宮城)
第3試合 習志野(千葉)-沖縄尚学(沖縄)
第4試合 高松商(香川)-鶴岡東(山形)
8月10日(土) 8:00開始 第1試合 日本文理(新潟)-関東第一(東東京)
第2試合 熊本工(熊本)-山梨学院(山梨)
第3試合 岡山学芸館(岡山)-広島商(広島)
第4試合 筑陽学園(福岡))-作新学院(栃木)
8月11日(日) 8:00開始 第1試合 筑陽学園(福岡))-作新学院(栃木)
第2試合 東海大相模(神奈川)-近江(滋賀)
第3試合 中京学院大中京(岐阜)-北照(南北海道)
第4試合 花咲徳栄(埼玉)-明石商(兵庫)
8月12日(月) 8:00開始 第1試合 宇和島東(愛媛)-宇部鴻城(山口)
第2試合 海星(長崎)-聖光学院(福島)
第3試合 智弁学園(奈良)-(八戸学院光星(青森)-誉(愛知))
8月13日(火) 8:00開始 第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
8月14日(水) 8:00開始 第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
8月15日(木) 8:00開始 第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
8月16日(金) 8:00試合開始 第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
8月17日(土) 準々決勝 第1試合
第2試合
第3試合
第4試合
8月18日(日) 休養日
8月19日(月) 準決勝
9:00開始
第1試合
第2試合
8月20日(火) 休養日
8月21日(水) 決勝 14:00開始

 

人気カード

当日券の販売は人気カードであれば即完売するのが高校野球です。

第101回全国高校野球選手権大会の人気カード、注目選手の登場する試合は、当日券は争奪戦になるでしょう!

鉄男
注目カードの一つが、大会2日目の8月7日(水) 第3試合 星稜(石川)-旭川大高(北北海道)

2019年ドラフトで競合指名が予測される、 奥川恭伸 投手 率いる星稜高校

『高校生四天王』と呼ばれる4人の1人が 石川県星稜高・奥川恭伸投手だけに当日券は完売間違い無いでしょう。

鉄男
大会6日目は、好カードが集中しています。

大会6日目には、第1試合に、選抜8強入りした筑陽学園(福岡))が作新学院(栃木)と対戦

第2試合には、春に近畿大会を制した東海大相模(神奈川)と、同じく春に近畿大会を制した近江(滋賀)が対戦

第4試合には、2年前に全国制覇した花咲徳栄(埼玉)と選抜4強の明石商(兵庫)が対戦します。

関連コンテンツ

-高校野球
-, , , ,