Contents
2019年ドラフト1位候補 星稜高校 奥川恭伸
2018年のドラフトの目玉は、4球団の指名を受けた「根尾昂」で間違いないでしょうか。
高校生ドラフト候補が豊作と言われた2018年のドラフトでしたが、2019年のドライチ候補も目玉選手が出てきそうです。
2019年ドラフトで競合指名が予測されるのが、星稜高校 奥川恭伸 投手
2019年高校生ドラフトは豊作と言われる中、特に注目を集めているのは、『高校生四天王』と呼ばれる4人の投手
- 岩手県大船渡高・佐々木朗希投手
- 石川県星稜高・奥川恭伸投手
- 神奈川横浜高・及川雅貴投手
- 岡山県創志学園高・西純矢投手
星稜高校・奥川恭伸投手は、2018年に金足農業・吉田投手や大阪桐蔭・根尾昂などと同じ、第12回 BFA U18アジア選手権にて侍ジャパンに唯一2年生選出された実績もあるだけに、注目間違い無いでしょう!
2019年春の選抜高校野球への出場も決まった星稜高校
甲子園のマウンドに上がる「奥川恭伸投手」に注目です!
プロ注目選手 星稜高校 奥川恭伸
同じく星稜高校から注目選手として上がってきているのは、
奥川恭伸 投手
甲子園を騒がせた吉田投手や根尾昂などと同じ、第12回 BFA U18アジア選手権にて侍ジャパンに選出されています。
投手としては唯一の2年生でした。
球速はMAX150km
常時140km〜140後半
球種
ストレート
スライダー
チェンジアップ
フォーク
右投げ右打ち
183cm
82kg
星稜高校 奥川恭伸 神宮大会で圧巻の投球
各地区から代表校1校が集結する「明治神宮大会」の2日目に登場したのが北信越代表 星稜高校
対戦したのが甲子園常連校で、中国地区代表の広島広陵高校
星稜の先発で登場した奥川恭伸の投球が圧巻過ぎてさらに注目が集まっています。
北信越大会で封印していた「フォーク」を多投し7回を被安打3、11奪三振で完投。
打線の援護もあり、結果的に星稜高校が9−0の7回コールで駒を進めました。
フォークボールはもともと持っていたそうですが、地方大会で投げる事はなく、
「全国大会で試してみたかった」と余裕のコメントを残しています。
140km後半のストレートに、130km台のフォークボール、鋭く曲がるスライダー
広陵高校打線は手が出ませんでしたね。
奥川恭伸② 最速150㌔右腕
(かほく市立宇ノ気中→星稜)
明治神宮野球大会
対広陵戦 全11奪三振ハイライト
変化球のキレ、制球が💮 pic.twitter.com/RavVHHooeZ— おくら (@okura_toin) 2018年11月10日