Amazonプライムビデオで人気の高い、
松本人志監修ドキュメンタル
シーズン1、シーズン2ともに腹を抱えて笑い転げた人も多いのではないでしょうか!?
なんと!シーズン3が8月2日より配信が始まるようです!
Contents
ドキュメンタル シーズン3 極楽とんぼ・山本圭壱も参戦
松本人志監修ドキュメンタルは、Amazonプライム会員だけが視聴できる、ネット放送番組です。
地上波ではなかなか放送できない昨今、ネット配信をいいことに芸人達が暴れまります。
シーズン1よりもシーズン2
そして、シーズン2より新たな芸人を追加してパワーアップしているようです!
ドキュメンタル シーズン3
注目の参加芸人には、初参戦の芸人が勢ぞろいしています。
山本圭壱(極楽とんぼ)
木下隆行(TKO)
ケンドーコバヤシ
レイザーラモンRG(レイザーラモン)
秋山竜次(ロバート)
伊達みきお(サンドウィッチマン)
後藤輝基(フットボールアワー)
春日俊彰(オードリー)
岩橋良昌(プラス・マイナス)
くっきー(野性爆弾)
全10名芸人が参戦します!
注目は、山本圭壱(極楽とんぼ)
地上波でまだ露出の少ない山本圭壱がネット配信でどんな笑いを提供するのか注目です!
ドキュメンタル シーズン3基本ルールは同じ
基本ルールはシーズン2と同じ。
- 参加費1人100万円を持参
- 制限時間6時間
- 同じ部屋に集まった参加者同士が笑わせ合う
- 笑ってしまった者は退場
- 最後の1人に残った者が優勝賞金1000万円を獲得
出演者には1回笑わせる度に1ポイントが付与
残り1時間となった時点でポイント数を公表
2人以上で制限時間を迎えた場合は、ポイント数が最も多い参加者が勝者
ドキュメンタル シーズン3 新ルール導入
シーズン3から新しいルールが導入されるようです。
残り90分になった時点で、
ゾンビタイムが発動されるようです。
ゾンビタイムでは、敗者が一時的に復帰するようです。
復帰中に生き残っている参加者に“笑い”を仕掛けることができる。
ゾンビタイムに参加するかどうかは自身の判断。
生き残っている参加者を全員笑わすことができた場合、ノーコンテストとなり参加費が返還される仕組み。
ドキュメンタルは回を重ねるごとに進化していますね!笑
まずはプライム会員にならないと視聴できませんので・・・
ドキュメンタル シーズン3 参加芸人コメント
「地べた這いつくばって、泥食ってでも大将の首を狙うような奴でいきたいです」
「戦略はニュートラルなハート、ニュートラルな立ち位置を自分の中で描き続けています」
「何よりも、間だったり、どのネタをどこで使うかというタイミングが決め手かな」
「早めに動いた人が自滅して行っているように思えたのですが、それでも動いた方が良いと思うので、攻めていきたいと思います」
「最強だと思っているキャラを投入して反応をみたいと思います」
「沢山ネタを用意しているので、どこで出すのが良いかを考えています」
「戦略についてはノープランですが、ナチュラルに攻めて、守るときは守りたいと思います」
「あの現場はなんなんだろう?と惹きつけられて参加を決意しました」
「一番怖いのは自分自身で笑ってしまうことなので、攻めすぎないよう見極めながらやっていきたいです」
「先輩?知らんがな!かかってこいや!と思います」
ドキュメンタル 公式Twitter
【#ドキュメンタル🎭S3 ついに情報解禁!】
8/2(水)配信開始決定💡
大注目の参加者は…#くっきー#山本圭壱#木下隆行#ケンドーコバヤシ#レイザーラモンRG#秋山竜次#伊達みきお#後藤輝基#春日俊彰#岩橋良昌配信まであと2週間! #楽しみな人RT pic.twitter.com/diUEJiHLiD
— ドキュメンタル公式 (@DocumentalJP) 2017年7月19日