Contents
ハイエースグランドキャビンで行く親子3世代旅行in鳥羽〜伊勢
先日、長女の誕生日祝いを兼ねて親子3世代旅行に行ってきました。
行き先は、三重県の鳥羽〜伊勢旅行です。
そんなことで、親子3世代旅行in鳥羽〜伊勢をまとめてみました。
3世代旅行計画開始
今回の旅は、長女の誕生日祝いを兼ねての計画です。
4月から小学生に李ますので、なかなか旅行にも行けなくなるだろうし、行けても夏休みや冬休み、春休みなので、繁忙期は何かと費用か上がりますからね。
私の両親と一緒に3世代旅行も久しぶりなので、昨年秋ぐらいから計画していました。
バブリーな旅行はできませんが、子供も両親も楽しめる場所で、それほど遠方でもない鳥羽〜伊勢に決定しました。
レンタカーでグランドキャビン
3世代旅行ということで、家族4人+両親+姉 の合計7人での旅行になりました。
娘はおばさんっ子なので、かなりテンション上がっていました。
鳥羽〜伊勢までの交通手段ですが、電車もしくは車の2択です。
電車の場合は、名古屋から近鉄特急で鳥羽まで直通で行きます。
「しまかぜ」という車両も乗車してみたいですね!
http://www.kintetsu.co.jp/senden/shimakaze/
近鉄電車の「しまかぜ」には、和風・洋風・サロンタイプの個室があるのが魅力です。
和風・洋風の個室は3〜4名
サロンタイプは、4〜6名の乗車が可能になっています。
「しまかぜ」も魅力的なんですが、電車での移動は何かと歩く機会が多くなるのが一つ問題です。
両親も同行するので、「膝が痛い」とか色々と問題が出てきますし、他にも荷物が多いと言うことが問題になります。
息子はまだ1歳ですから、ベビーカー持参になるので大きな荷物が増えます。
電車での移動になると荷物を抱えての移動になるので、電車での移動はちょっと難しくなりますね。
なんだかんだと理由があって、今回の親子3世代旅行は、レンタカーでの移動になりました。
我が家には7人乗車できる車がないので、大きめの車を借りることに。
TOYOTAのヴェルファイヤーとかでも乗れないことないのですが、チャイルドシートや旅行荷物やベビカーを積むとちょっと狭い感じありませんか?
そこで今回のレンタカーは、かなり大き目の「TOYOTA ハイエースグランドキャビン」です。
*トヨタHPより
画像のグランドキャビンは最新モデルなので、実際のレンタカトーは若干違いますが、座席配列とかは同じ感じです。
荷台スペースも非常に広いので、ベビーカーや旅行バックなどを入れてもかなり余裕あります。
乗車定員は10名なので、今回の3世代旅行でも楽々乗車ができ、なおかつ余裕があるのでとても良かったです。
大きい車の運転が慣れている人であれば、何ら問題なく運転できますが、伊勢神宮や鳥羽水族館での駐車はちょっと苦労します。
車体の横幅、全長とも大きめなので駐車スペースが狭いと切り返して切り返しての操作が必要でした。
それでも運転は快適でグランドキャビンをレンタルして良かったですよ!
全国の格安レンタカーを一括比較・検索予約【skyticketレンタカー】
全国のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」
親子3世代旅行1日目 鳥羽
ランチは鳥羽駅近くの丸栄
朝一番にレンタカーでハイエースグランドキャビンをチャーターし、向かう先は鳥羽
旅行行程としては、
・鳥羽で昼食
・鳥羽水族館
・旅館チェックイン
とそれほど過密スケジュールでもなく、ゆるりと旅をすることに。
鳥羽での昼食は、海辺に来たのでやはり海鮮系です。
ネットで「鳥羽 ランチ」でグーグル先生に聞いてみました。
その結果、御食事処丸栄さんへ行くことに。
https://retty.me/area/PRE24/ARE234/SUB23403/100000554616/
お店に着いたのが11:50頃でしたが、予想に反して店内は空いていました・・・
お昼時なのにお客さんいないとちょっと焦りません?
「あれ?ここ大丈夫??」って、焦りましたが・・・徐々に来客もありました。笑
私が頼んだのは、確かミックスフライ定食だったような・・・
エビフライとカキフライの定食です。
妻は海鮮丼を頼んでいました。
ミックスフライ定食も海鮮丼も1,800円前後です。
ちょっと高目の料金設定の割には・・・ボリュームに欠けるかな・・・と言った感じです。
もちろん美味しかったですよ!
エビフライはエビを開いた状態のものでしたね。
鳥羽水族館
お腹も満たされた後は、鳥羽水族館へ
昼食を食べた丸栄さんから鳥羽水族館はすぐ近くです。
どちらも近鉄鳥羽駅から近いので、電車の旅でもプランニングできますね。
鳥羽水族館のチケットは、事前にコンビニで購入しています。
前売り券を購入すると、100円引きになりますよ。たかが100円ですけど、6名分で600円ですからね。笑
通常料金 | コンビニ | |
大人 | 2,500円 | 2,400円 |
子供(小・中) | 1,250円 | 1,150円 |
幼児(3歳以上) | 630円 | 530円 |
シニア(65歳以上) | 2,100円 |
コンビニ専用端末から購入できますので、少しでもお得に購入したい方はぜひ!
チケットは事前に購入していたので、スムーズに館内に入ることができました。
入場口は、バリアフリー対応入口が別にあるので、ベビーカーでも楽々館内に入っていけます。
予想外に混雑していた鳥羽水族館
この日は日曜日だったこともあってか、予想以上に混雑していました。
混雑と言っても、もみくちゃになる程でもないですが、「ちょっと混んでるね」て感じです。
1歳の息子にとっては初めての水族館になるので、いいリアクションを連発していました!
「オオオオオーーー!」叫んだりしていたので楽しんでいたと思います。笑
ラッコやジュゴンもいましたよ。
鳥羽水族館名物!?爆笑!セイウチショー
水族館と言えば、イルカショーややアシカショーのイメージなんですが、たまたまショータイムの時間がセイウチショーでした。
セイウチてなに?て感じの方もいるかと思いますが、とんでもなくデカイです・・・。
これがショーするの??て感じ
セイウチショーに対して、過度の期待していなかったのですが、これが意外に笑えた。
セイウチを操る飼育員さんの喋りが面白い感が強いですが、観客の心を掴んでいました!
セイウチを使った漫才みたいなショーで、観客は皆大爆笑!
*観客の方が写り込んでいるので画像処理しています。
親子3世代旅行 鳥羽水族館は意外に楽しかった!
2時間半ほどの滞在でしたが、大人も子供も十分楽しめる水族館でした。
駐車場がちょっと狭かったですね・・・。
普通車なら何も問題ないと思いますが、グランドキャビンなので立体駐車場の道幅が狭かったです。
建物自体もそこそこ古い感じです。
意外に混雑していたのにはビックリしましたが、鳥羽の観光地と言えば、鳥羽水族館とか真珠関係なので、観光客が集中するのも仕方がないですね。
親子3世代旅行 鳥羽の宿は、湯快リゾート
リーズナブルな宿は湯快リゾート
今回の3世代旅行の宿は、湯快リゾート鳥羽彩朝楽
http://yukai-r.jp
日曜宿泊で、大人1名8,250円(入湯税込み)なんですよ〜
夕食・朝食はバイキング
娘はおじいちゃん、おばあちゃんの部屋で泊まりご機嫌でしたね。
3世代旅行の醍醐味でしょう。
宿について色々レビューしたいのですが、
え〜と、画像がありません・・・
いかんせ撮影していない。撮影したのは、部屋から見える日の出のみです。笑
これは、部屋からCanon Kiss X8iにて撮影しました。
多少加工していますが・・・。なかなかいい写真が撮れたと自負しています。
ちょっと夕日に見えなくもないですが、日の出時刻を調べて撮影しました。
窓ガラス越しなんですけどね。
日の出前に温泉も入りましたよ。朝風呂ってやつです。
旅館そのものは、あまり期待しない方がいいです。
料金安いですからね。
駐車場が旅館から若干離れたところにあり、従業員の方がミニバンで送迎してくれます。
ただ、送迎車のおっちゃんの運転がめちゃめちゃ荒いのでご注意を・・・。笑
そんな感じで1日目の鳥羽は終了
2日目は伊勢神宮参拝とおかげ横丁満喫です。
また別記事でレビューしてみます。